Be Waltz.

毎日をワルツみたいに👗お仕事もお洒落も、人生ぜんぶ楽しむのだ💎

Be Waltz.夏よりアツい女性たち.羽仁もと子さんから学ぶ信念の法則

こんにちは、アビゲイル金子です。
アビーって、呼んでね。



アビーの生息地である東京は、
先週末は完璧なる台風一過で、
まさに「ザ・夏休み」の土日を過ごしました。



こんな日にBBQなんてやったらベロンベロンに
酔っぱらうんだろうな~なんて妄想しつつ、


現実には、うだるような暑さの中、
うだるように熱いコインランドリーの中で、
乾燥機の熱風を浴びていました。





ああ、夏だ。






夏というのはさまざまな思い出ができる季節だと思います。



かく言う私も、特に小学校の夏は、合宿やら教会のキャンプやらで
ザリガニ釣りにいったり海にいったり川に行って流されたり、
とても充実した日々を過ごしました(^^)/



懐かしいいいい(≧▽≦)



中でも忘れられないのは、小学校の時に年に1回ほど行っていた合宿です。
近い地域の子供たちが集まって、
田舎の大きな一軒家に雑魚寝しながら
土いじりとか、軽い読み物とか、様々なレクリエーションを
3日間かけて行う、というものでした。



雑魚寝(イメージ)

画像出展:うちのわんこ可愛いでしょ?www


かわえええええ(゜o゜)




当時はただただ楽しくて大好きな恒例行事でしたが、
今思うと、あのクオリティの合宿ってものすごいことだなと思います。


私の会社では社員旅行がほぼ毎年行われるんですが、
それでも、


・出発時間に遅刻する(飛行機なのに)
・道に迷って会場にたどり着けない
・体調不良になる
・行方不明になる(夜の街で)

・・・などなど・・・



本当にまとまりがなく、幹事を務める人事の同期が泣き言を漏らしていました。


大人でも(大人だから?w)こんななのに、
学年の違う子供が30人以上集まってピーピーギャーギャーしながら
3日間を過ごすというのは、なかなか大変なものだと思います。



その大自然の中で学ぶのは、
晴耕雨読(そのときは、「努力を惜しまない」と教えられました)の精神や、
親を思いやりお手伝いをしましょう、というような内容から、
庭にある、30平米ほどありそうな畑でジャガイモやカボチャ、トウモロコシの収穫まで
様々。




めっちゃ懐かしい~~~
こんな感じのところです!!!!
ここだったの・・・かな・・・?


たしかこの合宿で学んだのが、
羽仁もと子さんという、日本初の女性ジャーナリスト
の方の本でした。



モンテッソーリーという教育方針を推進し、
自由学園という学校を日本に設立しています。




また、現代の家計簿の考案者ともいわれていて、
特に女性の自立(家計の管理や子育て、料理の仕方など)についてたくさんの著書を持ち、
母親を支援する婦人団体を立ち上げられた方です。


当時、誰も女性記者がいなかった中、
自らの意志で誰も歩んだことのない道を切り開いて
女性の自立を後押しするのは、相当な覚悟がないとできないことだと思います。


またの機会にこのブログでも紹介しようと思いますが、
日本ではハワイアン・パンケーキのお店として有名な、
エッグスン・シングス(Eggs' n things)のオーナー経営者である
縄野 由夏(なわもと ゆか)さんを、私は連想しました。





縄野さんは、30代後半のときに、一児の母でありながら
ハワイの定食屋さんでしかなかったお店を引き継ぎ、
「絶対に成功させる」ことをコミットして
当時から600%成長まで成長させたすごい方です。


エッグスンシングスのあの黄色い看板は「イケてる街」の代名詞にもなっているように感じます。


誰も成し遂げたことがないことを自らの力でやりきる、
相当な覚悟で挑んで、すべてをかけたからこそ、
今返ってきている結果に違いありません。


今、「しろときいろ」という、エッグスンシングスの創業までの
ドラマが、アマゾンprimeビデオで配信されています。



ぜひ観てみてはいかがでしょう。


ちなみに、私の知人で経営者の向山雄治さんという方いるのですが、
向山さんを見ていると、「信念」という強い意志を感じます。


たとえば、向山さんは大学1年生で社交ダンスをはじめ、
たった4年足らず全九州優勝の常連に。


まったく音感がないところから始めたにも関わらず、
基礎・基本に忠実に隠れた努力を続けた結果、
全九州優勝という大きな結果を残されています。


何事も、自分で決めたら何もないところから切り開いていく。


信念(しん-ねん)


固く信じて疑わない心。行動の基礎となる態度。 「 -をまげない」 「 -の人」



まずは自分に信念と確信をもって、行動していこうと思えました。




今年の夏は、なにしよう?

×

非ログインユーザーとして返信する