Be Waltz.

毎日をワルツみたいに👗お仕事もお洒落も、人生ぜんぶ楽しむのだ💎

Waltz with Clumsy.

こんにちは、アビゲイル金子です。
アビーって、呼んでね♡


アビーは最近、本音で語り合う仲って、どんな仲だろうと本気で考え中なのです。


私は3人姉妹の末っ子で、上2人とかな~り歳の差がある。


私:27歳
次女:43歳
長女:45歳


そう、私と長女の間には、17歳の歳の差があるのです( `ー´)ノ


でも、20人か30人にひとりくらい同じような境遇の子に会いうので、そんなに珍しいことではないようね。


17歳も歳がはなれていると人生のステージが違いすぎて
姉妹・兄弟というよりは最早、親子の関係になってしまう気がする。


ちなみに、今まで姉たちと兄弟喧嘩をしたことは一回もない。
そういえば、思春期特有の親への罵詈雑言、みたいなのもあんまりなかった。
門限通りにちゃんと帰るし、化粧もしないし、彼氏もいないし、本当にいい子だったな~、私。

(そう、4人親がいる私は過保護すぎて、箱入り娘だったのです。

桐の木箱に入って釘打たれてたわよ)


その代わりかわからないけれど癇癪を起すことはよくあって、
ムカつくことがあると自室の扉をバタンっと占めて音楽をガンガンに流して、ポテチとかクラッカーとかシリアルとかをやけ食いしてました。


懐かしい、、、\(^o^)/


大学に入ったらその発散なのか煙草を吸い始め、めでたく人生初の彼氏もできて処女を卒業し、晴れて大人の道へ歩みだしたのでした。


めでたし、めでたし。


・・・とまあ、ここまではいいとして、上っ面な人間関係を卒業して本音で語り合える(本音で話してもらえる)人になりたい。


仕事をしていく上でもプライベートでも、豊かな人生を築く礎は人間関係だと思う。


少なくとも私の人生の最後の日は、自分ひとりで寂しく三途の川を渡る予定ではない。
(決して、道連れにするという意味ではないですw)


末っ子に生まれることで身につく能力


①何もしなくても構ってもらえるので、構いに応えるリアクション力

②ために構ってもらえないとつまんないので、構ってもらうための甘える力

③親兄弟が喧嘩してると構ってもらえないので、構ってもらうために場の空気を呼む力


もうお分かりだろう。

末っ子の甘え上手で空気読みな一面は、構ってもらえるためにあるのだ\( ˆoˆ )/

(アビー推測)


別に喧嘩する必要性もないし、場を和ませてればそれでよくて、人間関係は他愛もない話で場をつなぐだけだった。


でも、そういう関係を脱して、次のステージに行きたいの!


どうやったらいいのかな〜っていうのをすごく考えてて、理想の関係を以下の二つから見つけました。


(1)ボールルームへようこそ

→社交ダンスの青春マンガ。

知人の向山雄治さんが学生時代に社交ダンス(たしか、waltz(ワルツ)とか、Chachacha(チャチャチャ)とか)をガチの部活でやっていて、全九州優勝のチャンピオンだったという話をきいて、興味を持って、私はアニメを観てました。


(2)セッション

→ご存知、「ララランド」や「グレイテスト・ショウマン」を生み出した監督の映画。

ドラムを極めるために一流音大に入学した主人公が、ジャズバンドの指導者と出会って突き抜けていく物語。

これも向山雄治さんオススメの映画だったのと、別の方もめちゃくちゃオススメされていて、観るしかねえ!と思ってみてみました\( ˆoˆ )/


次回は詳しいお話を♡

ではまた٩( 'ω' )و

×

非ログインユーザーとして返信する